温めるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「温める」についての他の質問

Q: 温めた牛乳に膜が張る と温めた牛乳は膜が張るとどんな区別がありますか? この表現は自然ですか?
A: 日常会話でどんな風に使い分けているか、教えますね(o^^o)

・例えば理科の実験中の先生と生徒の会話で。

先生「ほら、時間が経つと温めた牛乳に膜が張ってきただろう?これは、ラムスデン現象と言うんだよ。」
生徒「へぇ!温めた牛乳は膜が張るんだ。」

先生は「牛乳に膜」という出来事・変化について説明しています。
生徒は「温めた牛乳は膜が張る」という常識・性質について驚いています。

逆に先生が、「牛乳は膜が張るだろう?」と言ったとすると、「(みんな知っているだろうけど)牛乳は膜が張るだろう?」というニュアンスになります。
生徒が「温めた牛乳に膜が張るのはラムスデン現象って言うんだ!」というと、「牛乳に膜」という出来事・変化に名前がある!という話をしています。


念の為、他にも例を。
・子供と母親との会話で。

子供「お母さん見て!さっきお母さんが温めた牛乳に膜が張ってるよ!これ飲んでもいいの?」
母「あら、知らなかった?温めた牛乳は膜が張るのよ。タンパク質が固まっただけだから一緒に飲んでも大丈夫よ。」

子供は「牛乳に膜」という出来事・変化について話をしています。
母親は「温めた牛乳は膜が張る」という常識・性質を伝えています。

逆に母親が「本当だね!温めた牛乳に膜が張ってるね!害はないから飲んでも大丈夫よ。」
と言ったなら、それは「牛乳に膜」という出来事・変化に驚いている子供に同調して、「牛乳に膜」という出来事・変化に注目している返事になります。

子供が「お母さん、温めた牛乳は膜が張るの?」と聞く場合は、それが常識・性質なのかを聞いている質問になります。


こんな風に日頃使い分けています(o^^o)

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

温める

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問